■WORLD-MARKETZとは?
『世界のアーティストとレーベルを音楽を介して有機的に繋ぐ』をコンセプトに、2017年に誕生した音楽コミュニティ。これまでにオランダ、スペイン、インド、韓国など各国のDJやレーベルとの交流を推進。そのフラッグシップとなるInterFM897で毎週木曜日夜8時からお届けするするラジオプログラム。
レジデントDJのCARTOONを中心に、タワーレコード株式会社が運営する楽曲のキュレーションメディア「TOWER DOORS(タワー・ドアーズ)」、国内最大のダンスミュージックポータルサイト「 clubberia クラベリア」等とメディア連動していきます。
【公式Twitter】https://twitter.com/897World
■本文
CARTOON:始まりましたInterFM897『sensor』
毎週木曜日は、WORLD MARKETZ。
木曜日のコラボレーションメディアは、日本最大級のダンスミュージックのポータルサイトclubberia。
毎週の放送の記事が写真や音楽のリンク付きでアーカイブされています。
今夜も木曜日レギュラー、クラベリア代表取締役、自らもDJ PI-GEとして活躍する高田恭男(タカタヤスオ)さんをお迎えしています。
よろしくお願いします!
pi-geさん(以下、P:):よろしくお願いしまーす!
C:今週どうでした?
P:仕事ばっかしてましたね!w
C:嬉しいことじゃないですか!
P:嬉しいことなんですけど、どうなんだろうな、と思ってましたw
C:ww
Twitter上で、ステッカー届きました!というTweetがありまして、リクエスト採用されたり、良いメッセージだったりしたらオリジナルステッカーをプレゼントしていきますので、よろしくお願いいたします!
さぁ、pi-geさん今週のピックアップ記事よろしくお願いいたします!
P:
記事抜粋
”Facebookが新ガイドラインを発表。10月からDJ配信ができなくなる可能性も。Facebookが音楽コンテンツの投稿に関する新しいガイドラインを発表。10月1日からDJセットのライブ配信や、その他音楽コンテンツの投稿をより厳格に取り締まることが言及された。”
続きはこちらの記事から
facebookとかの動画ができなくなるんじゃないかという話題が今回ニュースとして取り上げてまして。
C:それが10月1日からなんですよね!
Facebookは前から厳しいな!と思ってました、、、
P:タイムラインに簡単に出てくるからFacebookに載せたいな、と思っておりましたけど!
C:Twitterで記事をあげさせていただきますので、記事と一緒にラジオも聴いて頂けたらなと思います!
今日のメールテーマなんですけど、「著作権について考えたことありますか?」ということで。
この辺のご意見いただきたいな、と思っております!
例えば、YouTubeに音楽をアップしたときに勉強した。
だっだり、 どこまでがOKでどこまでがNGか?の境界線が分からない。
最近の話題となると、ちょっと前にジブリが過去の作品を自由に使ってくださいと公開したように好きなキャラクターとかもっと自由にネットで使えたらいいのにと思う。
などなどご意見ください!
メッセージいただいた方の中からステッカープレゼントしたいと思います!
僕とかも携帯のウラに入れてるんですけど、、、
P:かっこいいですね!
C:ぜひぜひメッセージいただけたらと思います!