■WORLD-MARKETZとは?
『世界のアーティストとレーベルを音楽を介して有機的に繋ぐ』をコンセプトに、2017年に誕生した音楽コミュニティ。これまでにオランダ、スペイン、インド、韓国など各国のDJやレーベルとの交流を推進。そのフラッグシップとなるInterFM897で毎週木曜日夜8時からお届けするするラジオプログラム。
レジデントDJのCARTOONを中心に、タワーレコード株式会社が運営する楽曲のキュレーションメディア「TOWER DOORS(タワー・ドアーズ)」、国内最大のダンスミュージックポータルサイト「 clubberia クラベリア」等とメディア連動していきます。
【公式Twitter】https://twitter.com/897World
■本文抜粋
CARTOON(以下、C):本日は、番組準レギュラーVJ MANAMIさんの登場です!
よろしくお願いしまーす!
MANAMIさん(以下、M):よろしくお願いします!
C:どれくらいぶり?
1ヶ月くらいになっちゃうかな?
M:そうですね、そのくらいになっちゃいますかね!
C:我らがVJ、InterFM897の中で出演してる人たちの中で一番活躍してるんじゃないかな?と思うくらいですww
M:そんなことないですよww
C:恐縮するからさww
ね?Pi-geさん!
P:ヘッドホンプレゼント!!
C:wwww
そこか!www
Pi-geさん、飲んでますからねww
進行がいいですね!ww
P:飲んでませんよ!
C:え、隠してるww
さぁAIAIAIさんからヘッドホン頂いてますけど、VJとして参加してるEDGE HOUSE主催の『Re:connect』。
VJとして参加してるMANAMIさんによる見どころありますか?
私のVJ見てくれ!的な
M:もちろん、見て欲しいんですけどwww
今回はグリーンバックでの、リアルタイム構成があるんですけど。
GUCCIMAZEという、世界的に活躍しているグラフィックデザイナーとのトークだったりとか。
グリーンバックじゃなきゃできないような演出してる感じですね。
C:普通だと、グリーンバックでトークショーを楽しむことはないんじゃない?w
M:なかなかオンラインならではの演出ですよね!
面白くなったかな!と思います!
C:例えば、ニコ動との派手な演出とは違う演出なんですよね!
M:そうですね!
背景なんだけど、背景じゃないような、面白い演出になったと思いますね。
そんなに難しいことはしてないのですが!
C:ありがとうございます!
続いて、クラベリアでも連載STARTしてますが!
内容を教えていただいてもよろしいでしょうか?
皆さん、Twitterを見ながらMANAMIさんのお話聴いていただければと思います!
M:Pi-geさんからお話いただきまして。
『output』という、基本的には映像を語ってまして、今回はARをテーマにリアルロックデザインのチバさんにインタビューをさせていただいております。
https://clubberia.com/ja/bloggers/160-output-vol-2/
C:わかるようでわからないような、、、VRとARの違いを教えていただけますか?
M:VRは仮想空間としてのバーチャル表現で、ARは現実空間としてのバーチャル表現ですね。
VRはグリーンバックで、ARは実際のセットの中にCGは入ってることです!
C:わかりやすい!!w
ARは拡張現実と言われるもので、普段の映像の中にバーチャルの映像が現れるということですよね!
それを踏まえた上で、この記事の内容を教えていただけますか!
【続きはこちらから】
https://anchor.fm/interfm897-sensor/episodes/20200828-sensor-eip0dl